こんにちは、timshaw9です。

今回はマレーシアのプトラジャヤにある「鉄のモスク」と呼ばれているモスクをご紹介します。

観光情報は他のブロガーさんが素敵な写真付きでご紹介されているので、私は「ムスリムが実際に鉄のモスクでお祈りをしてみて思った凄い点」をご紹介します。

因みに、この鉄のモスクの正式名称は「Tuanku Mizan Zainal Abidin Mosque Putrajaya」です。

長いですね。では早速本題に入りましょう。

驚いた2つの点

⒈ お清め(ウドゥ)をする場所が凄い

ムスリムはお祈りをする前に水でお清めをするのですが、その場所がとてつもなく格好良かったのでご紹介します。

この時点でホテル並みの格好良さです。

皆さんこれです、こんなイケてる蛇口を備えてるモスクなんてあんま無いですよ!!

これは興奮しましたね(笑)

動画だとこんな感じです。

⒉ お祈りをするスペースが開放的

このモスクはお祈りをするスペースが上階にあるのですが、そこから見る景色は良いんです。

又、そのお祈りスペースの周りに水が流れているのでとても清々しいです。

まとめ

とにかく斬新で、ワクワクするモスクでした。

しかし、結構ヒビの入ったガラスが直されずに放置されていたりもしたので、なんか面白いですね。

観光ガイドなどでもあまり取り上げられないモスクですが、行く価値は大いにあります!

是非訪れてみて下さいね。

では今日も良い1日を。Assalamu’alaikum!

コメントを残す