こんにちは、timshaw9です。

今日はモロッコで話されている興味深い言語についての話です。

モロッコの主な公用語は アラビア語 です。又、フランスに統治されていた過去があるので フランス語 も幅広く話されているようです。

まずこの時点で興味深いですね。アラビア語とフランス語.. まさかのブレンドです。

以前マレーシアへ旅行に行った際にモロッコ出身のおじさんとモスクで仲良くなったのですが、確かにアラビア語とフランス語を話していました。(私に対してではなくモスクに訪れた他の観光客に)


さて、アラビア語には大きく分けて2つの種類があります。

  • 書き言葉の フスハー
  • 各国で異なる方言/話し言葉の アーンミーヤ

調べたところでは、実際の会話では方言を使い、書く時はフスハーを使うそうです。

さて今回私が興味を持ったのは、アラビア語のモロッコ方言 ダリージャ(Darija) です。

さあモロッコの言語を感じる旅に出ましょう!

ダリージャとは?

まず聞いてみる

私は新しい言語を知ったらまずその言語の音楽を探して聞きます。

なのでまず初めにダリージャの音楽を聞いてみましょう。

https://youtu.be/HAV8cZQAWXo

こんな感じです。

どうですか。私的にはこの発音に一目惚れです、最高ですね。

特徴

このダリージャは、アラビア語&フランス語&スペイン語&ベルベル語の影響を受けているようです。

モロッコはスペインに近いのでその影響があり、ベルベル語はモロッコの公用語の1つでもある言語です。

なので、単語にはフランス語とスペイン語の借用語が多いそうです。

自分的にはこの アラビア語&フランス語&スペイン語 の組み合わせは最強です。かなりエグいです。

表記法

先ほど「書く際はフスハーを使う」と言いましたが、友達とのチャットなどはダリージャのままで書かれるそうです。

しかし、ダリージャには正式なアラビア文字表記がないので、ラテンアルファベットと数字を組み合わせて表します。

試しに先ほどの「Trap Beldi」の歌詞の一部を見てみましょう。

Men Derb Sultan, Issam fennan fuck Mirikan
Men derb trap lbeldi jebna l3ezz f Motobécane
Nhar ntzewjo l3a9a ndiro story 3ya9a f voiture Mégane
Sa7bi dégage, we9tek sala f’bar La Cigale

from genius.com

こんな感じです。最高ですね。

面白いのは、このダリージャの “9” が日本語と同じ “Q” の発音を表しているんです。

最高です。

最後に

完全に自己満の記事になってしまいましたが、私と同じく言語の発音フェチの人に少しでもこもダリージャを共有できたらなと思い書きました。

私も今日初めて詳しく調べたので、間違いなどがあったらすいません。

では良い1日を!Assalamu3alaikum!

コメントを残す