こんにちは!
突然ですが皆さん、いまお腹空いていますか?
私はもう腹ペコです(笑)
丁度今日で今年の断食が始まってから約1週間が経ちました。
さて、皆さん知っていますか?
断食中って実は、日中の飲食が禁止なんです!!
おいおいそんなん知ってるよ!と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
断食という名の通り、食欲を基本とした欲求を断つことが断食中のルールですね。
ですがそんな断食中でも、実は許されちゃう飲食があるんです。
私の友達はその飲食の事を「神からの恵み」と言っていました。
それは「意図的でない 飲食」です。
意図的でない飲食?
はい。例えば、行きつけの飲食店で仲の良い友達と断食を開ける、という設定でいきましょう。
もう少しで今日の断食が開ける!という時に、さっき注文しておいた飲み物が運ばれて来た。
友達との会話に夢中になっていて、普段の癖で運ばれて来た飲み物をうっかり飲んでしまった!
こんな場合。
実はセーフなんです..
実際私の周りにも「うっかり飲んじゃった」という経験のある友達が、割といます(笑)
家で家族と断食を開けた時に、話に夢中になっていて、用意されていた水を笑いながら飲んでしまい、一瞬で吹き戻した。
という場合や、なかには
帰り道に喉が渇いており、無意識の内に500mlペットボトルの水を飲み干してしまった。
なんて人も(笑)
ここまでくると本当かよって疑っちゃいますよね。
でも、未だに「うっかり 食べちゃった」っていう話は聞いたことがありません。
もし、うっかり食べちゃった経験がお有りの方、又はそんな友達を知っている方、是非そのエピソードを教えて下さい(笑)
私はお腹が減って、1人隠れてポテチをポリポリしたい気分ですが、あと2時間半の辛抱ですね(笑)
では、良い一日を!
Assalamu’alaikum!